• "款土木費"(/)
ツイート シェア
  1. 松浦市議会 2020-06-01
    令和2年6月定例会(第3号) 本文


    取得元: 松浦市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-10
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1        午前10時 開議 ◯ 議長久枝邦彦君)  おはようございます。  出席議員は全員であります。  これより議事日程第3号により本日の会議を開きます。  主管委員会付託案件審査報告・採決を行います。  なお、議案第72号「令和2年度松浦市一般会計補正予算(第3号)」につきましては、各常任委員会に分割して付託した関係上、他の案件を採決した後に審査報告をお願いし、それぞれ一括して採決することといたしております。  それでは、去る6月12日、総務委員会に付託いたしました案件のうち、  日程第1 議案第63号 松浦市手数料条例の       一部改正について から  日程第5 議案第80号 財産の取得について までの以上5件を一括議題とし、総務委員長審査報告を求めます。 2 ◯ 総務委員長徳田詳吾君)(登壇)  おはようございます。  審査報告書を読み上げて報告いたします。  本委員会に付託の案件につき審査の結果を、下記のとおり会議規則第109条の規定により報告いたします。           記  事件番号、件名、審査の結果、決定の理由の順に読み上げます。  議案第63号 松浦市手数料条例の一部改正に
           ついて  原案可決であります。  住民基本台帳法及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律並びに行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による通知カード及び個人番号カード並びに情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供等に関する省令の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第65号 松浦市市長等の損害賠償責任の        一部免責に関する条例の制定に        ついて  原案可決であります。  地方自治法の一部改正により、市長等の損害賠償責任の一部免責に関し必要な事項を定めることに伴い、条例を制定するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第78号 財産の取得について  原案可決であります。  令和2年度整備完了予定閉鎖型荷さばき施設の整備に伴い、魚体自動選別機(2基)を取得するものであり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第79号 財産の取得について  原案可決であります。  令和2年度整備完了予定閉鎖型荷さばき施設の整備に伴い、高度衛生管理システムを取得するものであり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第80号 財産の取得について  原案可決であります。  令和2年度整備完了予定閉鎖型荷さばき施設の整備に伴い、自動1トン水槽洗浄装置(2台)を取得するものであり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上であります。 3 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。 4 ◯ 10番(安江結子君)  議案第65号について伺います。  監査委員からの意見を聴取するようになっておりますが、監査委員からの意見はどういうものがありましたでしょうか、お尋ねします。 5 ◯ 総務委員長徳田詳吾君)  監査のほうから議長宛てに意見の聴取についてありまして、令和2年6月12日付で一部免責額を市長等が賠償責任を負う額から地方自治法施行令第137条第2項第1号に定める額以上で、同条第1項第1号に定める基準を参酌した額を控除して得た額としており、妥当であると判断するという意見をいただいております。 6 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。  〔「ありません」と言う者あり〕  なければ、質疑をとどめます。  (徳田総務委員長 降壇)  これより討論を行います。ありませんか。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  日程第1.議案第63号「松浦市手数料条例の一部改正について」を採決いたします。  議案第63号に対する委員長の報告は原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手多数であります。よって、議案第63号については原案のとおり可決されました。  次に、日程第2.議案第65号「松浦市市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について」を採決いたします。  議案第65号に対する委員長の報告は原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第65号については原案のとおり可決されました。  次に、日程第3.議案第78号から日程第5.議案第80号までの「財産の取得について」の3件を一括して採決いたします。  議案第78号から議案第80号までの以上3件に対する委員長の報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第78号から議案第80号までの以上3件については、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、去る6月12日、文教厚生委員会に付託いたしました案件のうち、  日程第6 議案第66号 松浦市特定教育・保       育施設及び特定地域型保育事業の       運営に関する基準を定める条例の       一部改正について から  日程第11 請願第1号 「鷹島神崎遺跡」の       保存と活用についての請願 までの以上6件を一括議題とし、文教厚生委員長審査報告を求めます。 7 ◯ 文教厚生委員長(武辺鈴枝君)(登壇)  おはようございます。  審査報告。  文教厚生委員会に付託の案件につき審査の結果を、会議規則第109条の規定により報告いたします。  事件番号、件名、審査の結果、決定の理由の順に読み上げて報告いたします。  議案第66号 松浦市特定教育保育施設及び        特定地域型保育事業の運営に関        する基準を定める条例の一部改        正について  原案可決でございます。  特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第67号 松浦市家庭的保育事業等の設備        及び運営に関する基準を定める        条例の一部改正について  原案可決でございます。  家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第68号 松浦市放課後児童健全育成事業        の設備及び運営に関する基準を        定める条例の一部改正について  原案可決でございます。  放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第69号 松浦市犯罪被害者等支援条例の        制定について  原案可決でございます。  犯罪被害者等基本法基本理念に基づき、本市における犯罪被害者等が必要とする施策を総合的に推進する条例を制定するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第73号 令和2年度松浦市介護保険特別        会計補正予算(第1号)  原案可決でございます。  介護保険事業運営に必要な歳入歳出予算の補正であり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  請願第1号 「鷹島神崎遺跡」の保存と活用        についての請願  採択でございます。  願意妥当と認め、採択すべきものと決定いたしました。  以上でございます。 8 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。ありませんか。──なければ、質疑をとどめます。  (武辺文教厚生委員長 降壇)  これより討論を行います。ありませんか。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  日程第6.議案第66号「松浦市特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について」から日程第8.議案第68号「松浦市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」までの以上3件を一括して採決いたします。  議案第66号から議案第68号までの以上3件に対する委員長の報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第66号から議案第68号までの以上3件については原案のとおり可決されました。  次に、日程第9.議案第69号「松浦市犯罪被害者等支援条例の制定について」を採決いたします。  議案第69号に対する委員長の報告は原案可決であります。
     委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第69号については原案のとおり可決されました。  次に、日程第10.議案第73号「令和2年度松浦市介護保険特別会計補正予算(第1号)」を採決いたします。  議案第73号に対する委員長の報告は原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第73号については原案のとおり可決されました。  次に、日程第11.請願第1号「「鷹島神崎遺跡」の保存と活用についての請願」を採決いたします。  請願第1号に対する委員長の報告は採択であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、請願第1号は採択とすることに決しました。  次に、去る6月12日、産業経済委員会に付託いたしました案件のうち、  日程第12 議案第64号 松浦市下水道事業の       設置等に関する条例及び松浦市水       道事業及び工業用水道事業の設置       等に関する条例の一部改正につい       て から  日程第21 議案第83号 松浦市地方卸売市場       松浦魚市場再整備 荷捌き所I・       II・III工区新設工事(機械)請負       契約の変更について までの以上10件を一括議題とし、産業経済委員長審査報告を求めます。 9 ◯ 産業経済委員長(宮本啓史君)(登壇)       審 査 報 告 書  本委員会に付託の案件につき審査の結果を、下記のとおり会議規則第109条の規定により報告します。  事件番号、件名、審査の結果、決定の理由について御説明いたします。  議案第64号 松浦市下水道事業の設置等に関        する条例及び松浦市水道事業及        び工業用水道事業の設置等に関        する条例の一部改正について  原案可決であります。  地方自治法の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第70号 松浦市建築関係手数料条例の一        部改正について  原案可決でございます。  建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第71号 松浦市市内経済循環市外需要        の獲得の推進に関する条例の制        定について  原案可決です。  市内経済循環市外需要の獲得の推進について、基本理念を定め、市、経済団体、事業者及び市民の役割を明らかにし、市産品及び市内事業者が提供する役務の利用促進に関する施策を総合的に推進する根拠・指針となる条例を制定するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第74号 令和2年度松浦市水道事業会計        補正予算(第1号)  原案可決です。  水道事業運営に必要な収益的収支の予定額の補正であり、妥当と認められる。  また、債務負担行為を定めることについても妥当と認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第75号 損害賠償額の決定について  議案第76号 損害賠償額の決定について  議案第77号 損害賠償額の決定について  原案可決です。  松浦市調川町下免(松浦市水産加工団地内)で配水管からの漏水を起因とした赤水発生に伴い廃棄した魚等の原材料、加工品等に対する損害賠償であり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第81号 松浦市地方卸売市場松浦魚市場        再整備 荷捌き所I・II・III工        区新設工事(建築)請負契約の        変更について  議案第82号 松浦市地方卸売市場松浦魚市場        再整備 荷捌き所I・II・III工        区新設工事(電気)請負契約の        変更について  議案第83号 松浦市地方卸売市場松浦魚市場        再整備 荷捌き所I・II・III工        区新設工事(機械)請負契約の        変更について  原案可決です。  工事内容の変更に伴う契約の変更であり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、議案第81号、82号、83号の変更契約議案に係る審査の経過及び結果について補足して説明をいたしたいと思います。  当該3つの議案については、産業経済委員会において6月16日及び17日の2日間にわたり、副市長及び担当課に対する質疑、魚市場場内の工事現場の実地調査、参考人として松浦市建設業協同組合の理事長からの意見聴取、委員間での議論を活発に行いました。  理事者の説明の中で、今回このような契約に至ったポイントは2つあります。  まず1つ目、これは開会初日に武辺鈴枝議員の質疑に対する答弁にもありましたように、資材の置場や組立て搬入の際に必要となるヤードについてです。  当初の計画では、今回の議題になっている追加工事分を別発注として入札にかける方針であり、ヤードとして隣接するエンマキさんの土地を利用させてもらう想定でしたが、エンマキさんの冷凍工場建築工事の進捗状況や事業者の決定により、結果として利用できなくなりました。  その結果、当てにしていたヤード敷地の確保が困難となり、限られた場所で確保ができたヤードも狭く、現在でもJVを組んだ複数の業者が入っているところに新たに業者を入れて共用させると、作業場の安全性の確保や荷さばき所本体工事の進捗に影響し、結果として、工期内に工事が終わらないおそれがあるということでした。  もう一つは、工期の延長による補助金や魚市場への影響です。  当該魚市場の再整備は国からの補助金を受けており、来年の3月末までに完成させなければ補助金返還のおそれがあるということです。  さらに、補助金を受けた公共工事計画どおりに期間内に終えられなければ、国や県の信頼を失い、今後の松浦市の公共事業の実施に影響し、ひいては地元事業者への発注機会が減るという懸念があるとのことでした。  また、現在の工事は魚市場を稼働させながら工事を進めており、工期が延び、市場の繁忙期と重なるようなことになれば、魚市場の運営にも悪影響を及ぼすとのことでもありました。  理事者としては、当初から別発注を目指して最後まで関係者との調整を行い、その実現に向けて努力してきたが、前述の2つのポイントを考慮した結果、工事を期間内に終わらせるためには、現在工事を請け負っている業者に工事をしてもらうこと以外の選択肢がなかったということでもありました。  なお、参考人からは、地元の業者は入札が行われるものと大いに期待していた。市内業者ができないような特殊な工事であるならば随意契約も仕方ないが、実績を積む機会を奪われたことは残念でならない。市の方針転換の情報も全く知らされなかったという趣旨の参考意見をいただきました。  こういった理事者の説明や参考人の意見を踏まえ、委員からは、ヤードが狭くなることは当初から想定されていたのであり、エンマキさんの土地が利用できることが別発注の前提であるならば見込みが甘かったのではないかという趣旨の意見や、市長はふだんから市民との対話を重視すると言いながら、地元の業者や議会にも説明がなく、選択肢がなくなった状況でいきなりこのような議案を出してくるということはいかがなものかという意見もありました。  また、ヤードを魚市場の場外に確保できないかといったことや、補助金の対象外の工事を来年に先送りできないかという議論もなされましたが、理事者からは、HACCPに対応した閉鎖型の施設を造る上では、荷さばき所仕向け作業場、おさかなドームが一体となって初めて最大限の機能が発揮されること、魚市場の利用者の利便性を考えても、今年度中に全てを完成させるのが最重要事項である。組立て搬入もあることから、場外にヤードを確保して作業することも困難であるため、理事者としては提案している選択肢しかないという説明でありました。この判断については、工事全体のマネジメントを行っている専門業者の意見も聞いているとのことでした。  前述の議論を踏まえ、産業経済委員会で採決をした結果、可否同数となったため、委員長裁決により可決すべきものと決定いたしました。  今回このような選択肢がない状況で議決を迫られることに対し、議会を軽んじているではないかという指摘もさせていただきました。  副市長からは、議会を軽んじたり、ないがしろにする気持ちはみじんもないということでありましたが、意図的ではないにしても、選択肢がなく議論の余地のない状況になってから問題を突発的に提起されることは、言論の府と言われ、住民の代表である議会の機能を著しく低下させるものであります。  今回の件に関し、理事者はエンマキさんの土地が利用できない場合の次善の策を検討すべきでしたし、ヤードの確保ができなくなったという状況の変化が起きた時点で可能な範囲で説明し、関係者の理解を得られるようにすべきでした。  委員の間では、今後同じようなことを起こさせないようにするにはどうすべきかを考えなければならないという話をいたしました。  以上報告をいたしておきます。よろしくお願いいたします。 10 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。ありませんね。──なければ、質疑をとどめます。  (宮本産業経済委員長 降壇)  これより討論を行います。 11 ◯ 10番(安江結子君)(登壇)  おはようございます。日本共産党安江結子です。  議案第81号、82号、83号に反対の討論を行います。  この議案は、松浦魚市場整備事業荷さばき所I・II・III工区の工事に、おさかなドーム改修工事仕向け作業所との接続部分の工事、建設・機械・電気合計約2億3,000万円の工事を随契で加える契約変更の議案となっております。  魚市場は昭和54年に開設していますが、施設の老朽化が進んでいることに加え、高品質・高度衛生管理型魚市場への転換に向け、水産物輸出拡大施設整備事業として国の多大な補助を受け、約82億円を超える事業費で、平成29年度から4か年計画で再整備事業に取り組んでいるものです。  国から多額の補助を受けながらの事業が、作業ヤードの確保ができず、当初示されていた計画どおりに進まなかったというのはあってはならないことです。  産業経済委員会で担当課から契約変更に至った理由をお聞きしました。理由は、おさかなドームに隣接のエンマキの冷凍庫の工事が敷地内いっぱいで行われておりますが、おさかなドームの工事に当たっては、その敷地内の一部を作業ヤードとして貸してもらうことになっていた。ところが、いざドームの改修工事に取りかかるときになったら、エンマキの工事が敷地いっぱい使うので、貸せなくなった。だから、ドームと接続部分の工事を年度内に完了させるためには、荷さばき所の工事と一体で作業ヤードを使わなければならなくなった。ですので、現在の荷さばき所工事業者への追加工事となり、建設・機械・電気工事の合計約2億3,000万円の今回の契約変更となったという説明でした。  エンマキの敷地を貸してもらう、おさかなドームの工事の際に作業ヤードとして借りるというのがどのようにされていたのか、誰と誰がどういう根拠で貸せる、借りて使うと判断されたのか、誰と誰が合意してそうなったのかという説明はありませんでした。口約束とも言われず、そう思っていた、貸してもらえるものだと思っていた、そういう説明でありました。
     億単位の国の補助事業を設計施工していく上で、工事に必要な作業ヤードの確保がしっかりされていなかったということは到底信じられませんし、なぜこういう作業ヤードがないという結果を招いたのか、不信感だけが残ります。いつ、誰と誰が、どういう理由で貸せる、借りて使う、そういう判断に至って、おさかなドームの工事が市単独事業になっていたのかが不透明です。  また、おさかなドーム接続部分の工事は、当初、市の単独事業市内業者に発注予定でした。魚市場再整備事業が始まったときから、市内業者はいつ発注されるのだろうかと待たれていました。しかし、追加工事で随契となったことから、市内業者が工事を請ける機会はなくなりました。災害時には、市内業者は様々な協力を惜しみなくされています。市内業者を守る立場に立たれるべきです。  よって、議案第81号、82号、83号に反対の討論といたします。(降壇) 12 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。 13 ◯ 2番(和田大介君)(登壇)  煌青会の和田大介です。  議案第81号、82号及び83号について賛成の立場で討論をいたします。  議案の対象となっています松浦魚市場整備事業は、平成28年度に事業着手し、今年度、最終年度を迎えております。  事業概要は、閉鎖型の荷さばき所仕向け作業場、おさかなドーム天井改修、事務所棟などの整備及び魚体選別機などの各種機器の導入であり、現時点での総事業費は、市単独も含めまして約82億円となってございます。  御案内のとおり、当該魚市場は調川港湾区域内に水産設備が整備された形となっておりまして、その整備に当たっては、活用できる国の補助事業は少なく、あったとしても低率のものであったというふうに聞いております。  そこで、金子参議院予算委員長をはじめとする地元選出国会議員や長崎県による水産庁、財務省への強い働きかけがありまして、紆余曲折の末、実現したのが、現在実施している水産物輸出拡大施設整備事業であります。  松浦魚市場整備事業には、この新設の補助事業により約37億円が交付されることとなっております。今回の議案を審査するに当たっては、このような事業実施に至る経過、背景も把握しておく必要があると私は考えます。  さて、いずれの議案においても問題となるのが、市単独事業であるおさかなドーム天井改修事業を、別発注ではなく荷さばき所本体事業の追加工事として変更契約によって進めていく点であります。通常このようなやり方はしない、すべきではないと私も考えております。理事者側の説明でも、当初計画では別発注の予定であったとの答弁がございました。  では、なぜこのような事態になったのか、理事者側の説明をまとめますと次のような流れになると私なりに考えてみました。  まず1番目、補助事業である荷さばき所の整備は最終年度を迎えている。しかも、今年度執行している予算は元年度からの繰越予算であり、さらなる繰越はできない。  さらに2番目、おさかなドーム天井改修は耐震化を図るものであるが、完成して初めて荷さばき、仕向け、発送という一連の市場機能が発揮されることになります。  3番目、おさかなドームの改修を別発注とした場合、現在、荷さばき施設の施工している業者以外の業者が請け負う可能性が高く、新たな工事ヤードの確保が必要となることが予想されます。  4番目、当初は隣接して事業を進めている遠洋旋網漁業協同組合の工事ヤードの一部を借りられる可能性があったということなのですが、結果的に、エンマキ側の施工業者が決定した段階でそれが不可能になった。  このような結果から、全体工事の年度内完成を目指すには、追加工事による変更契約でいくしか方策がなかったというふうな流れになろうかと思います。  大きなポイントである工事ヤードについては、委員会としても現地確認を実施いたしました。確かに余裕がない状況であると感じたところでございます。  ドーム改修を別発注から追加工事として契約変更により行うことで、競争入札の機会が減ったことは間違いなく、結果的に市内業者の受注機会が失われた可能性は否定できません。もとより、私も市内業者公共事業の受注機会の確保を強く望む者であります。  しかしながら、このたびの松浦魚市場整備事業計画どおりに完成しない場合の影響は計り知れないものと想像いたします。今後、国の財政はコロナ対策の影響もあり、さらに厳しさを増していくことが予想されます。国の補助事業の採択要件も厳しくなっていく、そのようなときに、計画どおり実施できなかった地方自治体への予算の配分は後回しになっていくことが必至であると考えます。  本市は、水産庁関係の補助事業を毎年相当額実施しており、これらの補助予算が減額されるとなれば、結果的に市内業者への受注機会の減少につながると考えます。  今回の議案については、近視眼的に判断するのではなく、様々な角度から、様々な影響を考えながら判断すべきものであります。  よって、議案第81号、82号、83号については、やむを得ないものと判断し、そのことが結果的に今後の市内業者の経営安定に寄与することを願いながら、賛成討論といたします。議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。(降壇) 14 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。 15 ◯ 4番(山崎誠也君)(登壇)  議案第81号、82号、83号について反対の討論をさせていただきます。  これらの議案については、皆さんも御承知のとおり荷さばき所とおさかなドームの改修は別発注でしたけども、今議会において追加工事というふうに強引に一つにまとめられた議案でございます。別発注だったものを一つに強引にまとめる、それを追加で出すという、異例というか、イレギュラーのことをされるのは、本当に私としてはおかしいと考えます。  委員会でも担当課の説明、また副市長からも説明いただきました。また、先ほど委員長報告でもあったし、安江議員、和田議員も先ほどの討論の中で説明していただきました。  しかし、その中でたくさん出た言葉が、通していただかないと大変なことになる、工期に間に合わないと補助金の返還、そういうこともしないといけないかもしれない、国、県などの信頼を失ったら、これからの補助金がいただけないかもしれないなどと、何度もそういうことを言われていました。こういった強引な議案を出してきていて、国、県からの信頼、その前に市民からの信頼でしょうと私は思うんですけれども、その信頼はどうでもよかとですかと考えます。この議案を出して、さらにそういう国からの補助金を返還しないといけない、国、県からの信頼を失うかもしれないということは、そういうことを私たちに言うこと自体が、私たち議会に対する圧力をかけているとすごく感じました。委員会でも、全議員がこういうことをしたらつまらんと言っています。まさに理事者側のそういう圧力のことが効いたから、先ほど和田議員がやむを得ないと言われていましたけども、そういう圧力みたいなことに屈した感じで、しようがなく可決になったんじゃないでしょうか。  また、今議会で、別議案で「松浦市市内経済循環市外需要の獲得の推進に関する条例の制定について」という議案が出されています。これこそまさに、市内の経済は市内で回そうという議案なのに、今回、入札はせずに随契という形を取った。これはまさに、矛盾した議案を同じ議会で出してくるという、そういう何か訳の分からんことをされています。  本当に今コロナ禍の中、市内業者の方も大変苦労されていて、そろそろおさかなドーム改修工事の入札があるのかなと市内業者の方が期待されておられる中、この議案が出て本当にがっかりされたと思います。私はこの議案は否決にして、早急におさかなドーム改修工事を入札で行って、市民からの、また地元業界の方から信頼を取り戻す第一歩と考えて、反対の討論といたします。(降壇) 16 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。 17 ◯ 9番(武辺鈴枝君)(登壇)  反対討論です。  私が初日に言ったのは、これが入札ではなくてなぜ随契でやるのかというのを、市内の建設業の方が納得のいくような、そういう説明を委員会でしていただけるだろうと、だから、委員会でその後はやってくださいと初日に言いました。  それで、先ほど委員長の報告がありましたので、口頭で説明の分をちょっと聞かせていただきましたけど、ヤードが何とかとかね、ごちゃごちゃした話じゃないんですよ。だから、市内の事業者の方が、これが入札じゃなくて随契になった、なるほどこれは仕方がないなと思うようなことであったかどうかというだけの問題で、委員長の説明では、なかなかというか、これで市内の業者の方が、いや、これは仕方がない、僕たちが取れんでも仕方がない事案だというようには思えないということで、私も市民の皆様に説明のしようがないというか、そういうことでございますので、今回の議案第81号から83号、反対討論とさせていただきます。(降壇) 18 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  まず、日程第12.議案第64号「松浦市下水道事業の設置等に関する条例及び松浦市水道事業及び工業用水道事業の設置等に関する条例の一部改正について」から日程第14.議案第71号「松浦市市内経済循環市外需要の獲得の推進に関する条例の制定について」までの以上3件を一括して採決いたします。  議案第64号から議案第71号までの以上3件に対する委員長の報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第64号から議案第71号までの以上3件については、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、日程第15.議案第74号「令和2年度松浦市水道事業会計補正予算(第1号)」を採決いたします。  議案第74号に対する委員長の報告は原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第74号については原案のとおり可決されました。  次に、日程第16.議案第75号から日程第18.議案第77号までの「損害賠償額の決定について」の3件を一括して採決いたします。  議案第75号から議案第77号までの以上3件に対する委員長の報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議案第75号から議案第77号までの以上3件については原案のとおり可決されました。  次に、日程第19.議案第81号「松浦市地方卸売市場松浦魚市場再整備 荷捌き所I・II・III工区新設工事(建築)請負契約の変更について」から日程第21.議案第83号「松浦市地方卸売市場松浦魚市場再整備 荷捌き所I・II・III工区新設工事(機械)請負契約の変更について」の以上3件を一括して採決いたします。  議案第81号から議案第83号までの以上3件に対する委員長の報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手多数であります。よって、議案第81号から議案第83号までの以上3件については、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、各主管委員会分割付託案件の審査報告・採決を行います。  去る6月12日、関係常任委員会に分割付託をいたしました、  日程第22 議案第72号 令和2年度松浦市一       般会計補正予算(第3号) を議題とし、各委員長の審査報告を求めます。  なお、念のため申し上げますが、これらの審議順序は、各委員長の審査報告、質疑の後、一括して討論、採決を行います。  それではまず、総務委員長審査報告を求めます。 19 ◯ 総務委員長徳田詳吾君)(登壇)  本委員会に付託の案件につき審査の結果を、下記のとおり会議規則第109条の規定により報告します。           記  事件番号 議案第72号  件  名 令和2年度松浦市一般会計補正予       算(第3号)~関係分  審査の結果 原案可決であります。  決定の理由 第1表歳入の全部並びに歳出のうち、1款議会費、2款総務費(関係分)及び9款消防費は、行政事務並びに事業遂行に必要な経費の補正と認められる。  また、第3表地方債補正についても、妥当な財政措置と認められるので、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 20 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。 ありませんか。  〔「ありません」と言う者あり〕  なければ、質疑をとどめます。  (徳田総務委員長 降壇)  討論、採決は各委員長の審査報告の後に行います。  次に、同じく議案第72号関係分について、文教厚生委員長審査報告を求めます。 21 ◯ 文教厚生委員長(武辺鈴枝君)(登壇)  審査報告を行います。  文教厚生委員会に付託の案件につき審査の結果を、会議規則第109条の規定により報告します。  事件番号 議案第72号  件  名 令和2年度松浦市一般会計補正予       算(第3号)~関係分  審査の結果 原案可決でございます。  決定の理由 第1表歳出のうち2款総務費の1項8目・20目・3項、3款民生費、4款衛生費、5款労働費及び10款教育費は、行政事務並びに事業遂行に必要な経費の補正であり、妥当と認め原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上でございます。 22 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。 23 ◯ 10番(安江結子君)  予算書44、45ページにかけて、小中学校ICT整備事業、GIGAスクールが計上されていますが、全国このGIGAスクール構想で製品がなかなか手に届かないんじゃないかというふうな危惧がされる中で、松浦市としてどういう予定で、見通しというか、それでされるかという説明はどんなものがありましたか。
    24 ◯ 文教厚生委員長(武辺鈴枝君)  まず、御質問の部分のパソコン整備については、委員会の中でも質問をしております。  このパソコンの整備については、長崎県の行政振興協議会の共同調達という形を取りますので、松浦市で単独で調達するわけではなく、12市町参加による県の共同調達という形で、入札から納品、来年4月には使用を開始するということで説明は受けました。 25 ◯ 議長久枝邦彦君)  ほかにありませんか。  〔「ありません」と言う者あり〕  なければ、質疑をとどめます。  (武辺文教厚生委員長 降壇)  次に、同じく議案第72号関係分について、産業経済委員長審査報告を求めます。 26 ◯ 産業経済委員長(宮本啓史君)(登壇)       審 査 報 告 書  本委員会に付託の案件につき審査の結果を、下記のとおり会議規則第109条の規定により報告します。  事件番号、件名、審査の結果、決定の理由について。  議案第72号 令和2年度松浦市一般会計補正        予算(第3号)~関係分  原案可決です。  第1表歳出のうち2款総務費の1項13目、6款農林水産業費、7款商工費、8款土木費及び11款災害復旧費は、行政事務並びに事業遂行に必要な経費の補正と認められる。  また、第2表債務負担行為補正についても、妥当な財政措置と認められるので、原案のとおり可決するべきものと決定いたしました。  以上です。 27 ◯ 議長久枝邦彦君)  これより委員長報告に対する質疑を行います。ありませんか。──なければ、質疑をとどめます。  (宮本産業経済委員長 降壇)  これより討論を行います。ありませんね。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  日程第22.議案第72号「令和2年度松浦市一般会計補正予算(第3号)」を採決いたします。  議案第72号に対する各委員長報告は、いずれも原案可決であります。  委員長報告のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手多数であります。よって、議案第72号については原案のとおり可決されました。  次に、市長提出案件の追加上程・説明・審議を行います。  日程第23 同意案第7号 松浦市固定資産評       価員の選任について を議題とし、理事者の説明を求めます。 28 ◯ 副市長(橋口忠美君)(登壇)  同意案第7号「松浦市固定資産評価員の選任について」御説明申し上げます。  次の者を松浦市固定資産評価員に選任したいので、地方税法第404条第2項の規定により議会の同意を求めるものでございます。  氏名 宮崎直人氏  住所 松浦市志佐町里免226番地2でございます。  提案の理由でございますけども、令和2年4月1日付の人事異動によりまして、本市の税務課長となりました上記の者を選任したいということで提案するものでございます。  御審議方どうぞよろしくお願いをいたします。(降壇) 29 ◯ 議長久枝邦彦君)  理事者の説明が終わりました。  ここでお諮りいたします。  日程第23.同意案第7号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。よって、同意案第7号については委員会付託を省略することに決しました。  これより質疑を行います。ありませんね。  〔「ありません」と言う者あり〕  なければ、質疑をとどめます。  これより討論を行います。ありませんか。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  日程第23.同意案第7号「松浦市固定資産評価員の選任について」を採決いたします。  同意案第7号について同意することに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、同意案第7号については同意することに決しました。  次に、議員提出議案の上程・説明・審議を行います。  日程第24 議員提出議案第1号 市長の専決       処分にする軽易な事項の指定につ       いての一部改正について を議題とし、提出者の説明を求めます。 30 ◯ 2番(和田大介君)(登壇) 議員提出議案第1号              令和2年6月19日 松浦市議会議長 久 枝 邦 彦 様   提出者 松浦市議会議員 和 田 大 介   賛成者    同    川 下 高 広          同    神 田   稔          同    宮 本 啓 史          同    崎 田 廣 美          同    吉 冨 武 志          同    鈴 立 靖 幸    市長の専決処分にする軽易な事項の    指定についての一部改正について  標記の議案を別紙のとおり会議規則第14条の規定により提出いたします。  提案の理由でございますが、地方自治法の一部改正等に伴い、所要の改正を行いたいので、本案を提出するものでございます。  次ページを御覧いただきたいと思います。  市長の専決処分にする軽易な事項の指定についての一部を次のように改正する。  第1号中「市長」を「市民」に改める。  第3号中「第243条の2第8項」を「第243条の2の2第8項」に改める。  次ページに新旧対照表を添付しておりますので、御検証いただき、御審議の上、御賛同いただきますようお願いいたします。 31 ◯ 議長久枝邦彦君)  提出者の説明が終わりました。  ここでお諮りいたします。  日程第24.議員提出議案第1号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思いますが、御異議ございませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第1号については委員会付託を省略することに決しました。  これより質疑を行います。ありませんね。──なければ、質疑をとどめます。  (和田議員 降壇)  これより討論を行います。ありませんね。──なければ、討論を終結し、採決いたします。  日程第24.議員提出議案第1号「市長の専決処分にする軽易な事項の指定についての一部改正について」を採決いたします。  議員提出議案第1号について原案のとおり決するに賛成諸君の挙手を求めます。  〔賛成者挙手〕  挙手全員であります。よって、議員提出議案第1号については原案のとおり可決されました。  ここで議会運営委員会開催のため、暫時休憩いたします。       午前10時58分 休憩 ───────── ◇ ─────────       午前11時35分 再開 32 ◯ 議長久枝邦彦君)  再開いたします。  その前に、先ほどの山崎議員の討論の中での発言につきまして一部不穏当と思われる発言がありましたが、山崎議員どうされましょうか。 33 ◯ 4番(山崎誠也君)  どこに不穏当の発言があったか、私にはちょっと分かりませんけども、もし内容に不適切なところがあれば、後で記録を見て議長と協議したいと思います。
    34 ◯ 議長久枝邦彦君)  ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、休憩前に引き続き、会議を開きます。  ここで、休憩中に開催されました議会運営委員会の協議結果を議長から報告いたします。  本日の日程に、市長提出案件として報告1件及び先ほど請願第1号が採択されたことに伴い、「鷹島海底遺跡保存活用特別委員会の設置について」を追加し、議題とすることに協議が調いましたので、御報告いたします。  お諮りいたします。  お手元に配付いたしておりますとおり、報告1件及び特別委員会の設置・付託を本日の日程に追加し、直ちに議題とすることに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。よって、報告1件及び特別委員会の設置・付託を本日の日程に追加し、直ちに議題とすることに決しました。  これより議事日程第3号の2により会議を進めます。  日程第25 報告第9号 令和元年度松浦市工       業用水道事業会計予算繰越の報告       について を追加議題とし、理事者の報告を求めます。 35 ◯ 上下水道課長(近藤寿一君)(登壇)  報告第9号「令和元年度松浦市工業用水道事業会計予算繰越の報告について」御説明申し上げます。  地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき、令和元年度松浦市工業用水道事業会計予算の繰越について報告をするものでございます。  次のページをお願いいたします。  令和元年度松浦市工業用水道事業会計予算繰越計算書。  地方公営企業法第26条第2項ただし書の規定による事故繰越額でございます。  1款.工業用水道費、1項.営業費用、事業名ですが、工水取水堰油圧シリンダー修繕でございます。  予算計上額が1,826万円、支払義務発生額が730万円で、翌年度──今年度に繰越額として1,096万円を繰り越したものでございます。財源内訳は自己資金となっております。  繰り越した理由ですけれども、取水堰の修繕作業の時期が限定され、不測の期間を要したために繰り越したものでございます。  本件につきましては、本来、本議会の初日に報告しておくべきところでございましたけれども、私どもの確認計上漏れによる単純なミスでございます。大変申し訳ございませんでした。よろしくお願いいたします。(降壇) 36 ◯ 議長久枝邦彦君)  それでは、質疑を行います。 37 ◯ 10番(安江結子君)  取水堰の時期が限定ということですが、作業の時期はどういう条件となっておりますか。 38 ◯ 上下水道課長(近藤寿一君)  今回のこの事案につきましては、志佐川の水量がかなり多い時期になりますと、取水堰の油圧シリンダーを一回倒すことによりまして、水の圧力を最大限に抑えることによって作業ができるということから、まず1つ目は、水量が少ない時期を狙うということで、雨季を過ぎまして、いわゆる台風の時期を過ぎた秋口から計画していたところでございます。  もう一つは、水量が少ない時期とはいえ、取水堰を一度止めることによりまして、工水の取水堰の上に志佐浄水場の取水口がございます。こちらが志佐浄水場の系列ということで、主に調川の魚市場のほうにもこの志佐浄水場の分が回っておりますけれども、魚市場のほうで水を使いますので、なるべく水を使わないでいい月夜の時期に工事を集中させるということから、そういうことで工期を設定しておりましたけれども、毎月の月夜の時期も全ての工事をスムーズに進捗することができなかったために、今回の繰越ということになりました。  以上でございます。 39 ◯ 10番(安江結子君)  そうしますと、今後どれぐらいの期間でこの工事が終わるという、予測はどうですか。 40 ◯ 上下水道課長(近藤寿一君)  今回の事案につきましては、5月29日に本事業は完了しているところでございます。 41 ◯ 議長久枝邦彦君)  よろしいですね。ほかにありませんか。──なければ、質疑をとどめます。  報告第9号については、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき報告されたものでありますので、先ほどの報告によって御了承を願います。  次に、  日程第26 鷹島海底遺跡保存活用特別委員会       の設置について を議題といたします。  お諮りいたします。  本件につきましては、12名の委員をもって構成する鷹島海底遺跡保存活用特別委員会を設置し、鷹島海底遺跡の保存と活用に関する事件を付託の上、審査終了まで議会閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。よって、本件については12名の委員をもって構成する鷹島海底遺跡保存活用特別委員会を設置し、これに付託の上、審査終了まで議会閉会中の継続審査とすることに決しました。  お諮りいたします。  ただいま設置されました鷹島海底遺跡保存活用特別委員会の委員の選任につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、和田大介議員、武部周清議員、山崎誠也議員、川下高広議員、神田稔議員、徳田詳吾議員、宮本啓史議員、武辺鈴枝議員安江結子議員、崎田廣美議員、椎山賢治議員、谷口一星議員、以上12名を指名したいと思いますが、これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。  よって、ただいま指名いたしました12名の諸君を鷹島海底遺跡保存活用特別委員会の委員に選任することに決しました。  それでは、ただいま選任されました鷹島海底遺跡保存活用特別委員会において正副委員長を互選していただきたいと思いますので、鷹島海底遺跡保存活用特別委員会を招集いたします。  ここで暫時休憩いたします。       午前11時43分 休憩 ───────── ◇ ─────────       午前11時57分 再開 42 ◯ 議長久枝邦彦君)  再開いたします。  休憩前に引き続き、会議を開きます。  休憩中に開かれました鷹島海底遺跡保存活用特別委員会において正副委員長が互選されましたので、その結果を報告いたします。  委員長に宮本議員、副委員長に川下議員、以上のとおりであります。  以上で予定された議事は終了いたしましたが、この際、お諮りいたします。  今期定例会において議決されました案件について、その条項、字句、数字その他の整理を要するものにつきましては、会議規則第43条の規定により、その整理を議長に委任されたいと思いますが、これに御異議ございませんか。  〔「異議なし」と言う者あり〕  御異議なしと認めます。よって、さよう取り計らうことに決しました。  以上をもちまして今期定例会に付議されました事件は全て議了いたしました。  これをもちまして令和2年6月松浦市議会定例会を閉会いたします。       午前11時58分 閉会 ───────── ◇ ───────── 上記のとおり会議録を調製し署名する  議  長   久 枝 邦 彦  署名議員   椎 山 賢 治  署名議員   和 田 大 介 この会議録の全ての著作権は松浦市議会が保有し、国内の法律または国際条約で保護されています。 Copyright (C) MATSUURA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....